地主が地代の値上げをしてきたときの対処法
地主が地代の値上げをしてきた場合には、どのように対処をすれば良いのでしょうか。
当記事では地代の値上げによるトラブルの対処法について詳しく解説をしてきます。
地代の値上げをされた時に最初にやるべきこと
地主が地代の値上げを行うためには、一定の条件が必要です。
具体的には、以下の通りです。
・土地の租税、公課が増加した場合(固定資産と都市計画税)
・地価の上昇などの経済情勢の変動が起こった場合
・近隣類似の土地の地代と比較して不相当な場合
このように不動産に関する経済状況に変動があった場合には、地主としては税がかかってしまったり、相場に見合わない土地の価格であるといった事情があるため、値上げが可能となります。
地主に地代の値上げを要求された場合には、まず賃貸借契約書の記載内容の確認と土地の価格等をリサーチする必要があります。
賃貸借契約書の内容を確認し、地代の値上げに関する記載がある場合には、その記載に従って地主と交渉を行うこととなります。
また、記載内容によっては、地主からの値上げ要求に応じなければならないことがあるため、この点について注意が必要となります。
仮に記載がなかった場合であっても、借地借家法という法律によって、一定の条件で借主の同意を得ることで値上げを行う権利もあるため、契約書の内容がよく理解できないといった場合には、専門家に相談してみるのをおすすめします。
土地の価格については、そもそも地主が不当な値上げを行なっている可能性も否定できないため、適正な価格かどうかを判断するために把握をしておく必要があります。
借りている土地だけではなく、周辺の土地の賃料などについても調べておくと、交渉がスムーズに進む可能性が高くなります。
もし交渉に失敗した場合は
交渉に失敗した場合に地主から転居や退去などを要請されてしまう可能性がありますが、値上がり前の家賃を払い続けている場合には、転居・退去の必要はありません。
逆に交渉に失敗したからといって家賃の支払いを拒んでしまうと、これを理由に契約を解除されてしまう可能性があるため、注意が必要となります。
また、値上がり前の家賃の支払いを続けようとしても地主が賃料の受領を拒否してしまうことがあります。
このような場合でも、供託という制度を利用することによって、地代を支払ったとみなしてもらうことができます。
地代の値上げ交渉は府中ピース・ベル法律事務所にお任せください
地代の値上げを要求された場合には、個人間での解決を図ることも可能ではあります。
しかし、交渉に慣れていない個人の方が対応するのは難しい面も多いです。
スムーズに解決をするためにも、まずは弁護士などの専門家に相談することをおすすめします。
府中ピース・ベル法律事務所では、地代の値上げ交渉をはじめとした、不動産に関連するトラブルについても専門的に取り扱っておりますので、お困りの方は一度ご相談にお越しください。
提供する基礎知識
-
廃業と倒産の違いを解...
経営が困難となったときに企業が取る手段として、「倒産」であったり、「破産」という[...]
-
地主が地代の値上げを...
地主が地代の値上げをしてきた場合には、どのように対処をすれば良いのでしょうか。当[...]
-
未払いの残業代を会社...
労働契約において定められた労働時間を超えて労働者が労働を行った場合、会社は労働者[...]
-
不動産取引でトラブル...
不動産の取引においてはさまざまなトラブルが発生する可能性があります。不動産関連の[...]
-
企業間で紛争になった...
企業が日々事業活動を行う中で契約を締結する顧客や取引先との間で紛争が生じることが[...]
-
【弁護士が解説】離婚...
いざ、離婚調停の申し立てをしようと思っても、離婚調停の流れやかかる費用がどれくら[...]