新型コロナウイルス感染症対応としての電話相談について
電話法律相談のご案内
府中ピース・ベル法律事務所です。
当事務所では,ご相談者様にご来所いただき直接弁護士と面談の上で法律祖段を実施しております。
しかしながら,昨今の新型コロナウイルス感染症の流行の情勢を受け,なかなか外出をしにくいという方もいらっしゃるかと思います。
そこで,当事務所としては,新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため,ご来所いただくのが難しい方,お急ぎの方向けに,電話での法律相談も可能な限りご対応させていただくこととしました。
つきましては,電話での法律相談について,以下の要領でお受付をさせていただきます。
➀お申込みについて
まず,当事務所にお電話ください。
042-319ー8523
事務員が応対いたしますので,弁護士との電話法律相談をご希望との旨,お知らせください。
② ご希望の時間等について
お電話いただきました時,弁護士が在所していましたらば,そのままお繋ぎすることができますが,弁護士が別件対応中や外出中の場合,すぐに電話口でのご対応が難しい場合があります。
そのようなときには,電話希望の日程(日時,連絡先等)をお教えください。
ご希望日程につきましては,複数の候補日をご検討いただけますと,調整しやすいかと思います。
ご調整させていただいた日時に,当事務所からお電話を差し上げますので,電波の良い通話しやすい環境でご対応をお願いいたします。
③ 相談の際の資料について
法律相談の際に,各種資料をお示しいただく場合があります。
(例として,労働紛争については雇用契約書や就業規則,相手方からの通知書や事件に関する証拠書類などがあります)
こういった書類について,通常は相談の場にお持ちいただき拝見しながらの対応となりますが,電話相談の場合,FAXやメールなどでお送りいただくと,相談がスムーズにいくかと思います。
④ ご相談料について
当事務所では相談料として,御来所いただく方向けに,初回法律相談は1時間無料,その後は30分5500円(税込み)でご案内しています。
しかしながら,電話相談ですと通常の法律相談の対応よりも若干大変になってしまいますのと,通信料などがかかってしまうという事情がございますので,申し訳ありませんが,電話相談の方向けには
初回相談料 30分無料
その後 30分ごとに5500円(税込み)
という内容でお受付させていただきます。
様々な場面で外出の自粛を求められております中ですが,訴訟対応や法律相談など,必要で緊急な案件もあろうかと思います。原則的にはご来所いただき直接ご相談いただくのが最善ではございますが,健康には変えられませんので,試行的に,上記のように対応をさせていただきます。
当事務所としても初めての試みですので,なにかとご相談者様にもご不便をおかけすることがあるかと思いますが,どうかご理解を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。
提供する基礎知識
-
労働トラブルで悩んだ...
会社と労働者をめぐる問題としては、不当解雇、残業代未払い、ハラスメントなど様々な[...]
-
未払いの残業代を会社...
労働契約において定められた労働時間を超えて労働者が労働を行った場合、会社は労働者[...]
-
中小企業が顧問弁護士...
中小企業が、社会的実体として、法が支配する市場で活動をする以上は、法的リスクの管[...]
-
離婚相手の再婚によっ...
離婚後に離婚相手の元夫、元妻が再婚することはよくありますが、その場合、子どもの養[...]
-
養育費の取り決め重要...
離婚した場合、親権のない親であっても、子どものために養育費を支払う義務があります[...]
-
財産分与とは?拒否さ...
財産分与とは、離婚する夫婦が、結婚中に共同で築いた財産を分け合うことです。財産分[...]