【開催済】1月20日(水)中小企業のためのメンタルヘルス徹底対処法セミナー
当日の様子
当日は、府中市に所在する事業者様と士業を中心に、90分にわたる講座にご参加いただきました。事業者として、中長期的な経営を考えた上で、資源である人財をどう生かしていくのか、どうトラブルを防いでいくのか、実際にどのようなトラブルの芽が存在しているのか、といったところを弁護士のこれまでに取り組んだ事例を踏まえてお伝え致しました。
2015年12月から施行義務が課されたストレスチェックですが、メンタルヘルス対策としては非常に有効ですので、まだ取り組まれていない、社内規定を整えきれていない、という事業者の方は、お気軽にご相談ください。
研修のねらい
2015年12月からストレスチェック制度が開始されますが、10月から始まったマイナンバー制度への対応と時期が重なったこともあり,急ピッチで対応作業中という企業もあると思います。本研修では,ストレスチェックの制度説明だけでなく,従業員のメンタルヘルスという観点から,企業が注意すべき労務リスクとその対処方法を解説します。そのため,従業員50人未満の企業にとっても有益な内容となっています。
セミナー内容
・準備待ったなし、ストレスチェックとは
・従業員のメンタルヘルスと企業のリスク
・新制度対応にプラスアルファ!メンタルヘルス対策で得られるメリット
・メンタルヘルスに問題のある従業員が現れた実例の紹介
・・・・・など、直近の動向も踏まえ、ストレスチェックやメンタルヘルス問題に関する問題を弁護士としての目線でお伝えします。
セミナーの最新記事
新着情報
-
2021.12.27お知らせ
-
2021.08.04お知らせ
-
2021.04.28お知らせ
-
2021.03.30お知らせ
-
2021.03.30お知らせ
-
2020.12.17お知らせ
-
2020.12.17お知らせ
-
2020.10.30法務情報
-
2020.08.06お知らせ
-
2020.07.22ブログ